naopoyo.com
  • Docs
  • Tags
  • Bookmarks
  • Tools
  • About
  • Docs
  • Tags
  • Bookmarks
  • Tools
  • About

目次

© naopoyo

🐙

Gitで画像ファイルをLFSで管理するためのメモ

公開日
約2年前
2023-10-02
更新日
1年以上前
2024-07-12
更新履歴
GitHubで見る
  • Git
  • GitHub

インストール

以下はHomebrewでインストールする場合のコマンドです。

Terminal
brew update
brew install git-lfs
git lfs install

LFS管理対象のファイルを指定する

Terminal
git lfs track "*.png" "*.gif" "*.jpg"

LFS管理対象から外す

Terminal
git lfs untrack "*.png" "*.gif" "*.jpg"

.gitattributes について

LFS管理対象のファイルを指定した場合 .gitattributes というファイルが作成されます。

GitHubで使う場合の注意

GitHubではLFSのファイルを削除したい場合、リポジトリを削除するしかないようです。

Git LFS からファイルを削除した後でも、Git LFS オブジェクトはそのままリモートストレージに存在し、Git LFS ストレージ容量に対するカウントも継続します。

ファイルを Git Large File Storage から削除する - GitHub Docs
リポジトリに Git LFS をセットアップしてあれば、Git LFS からは、すべてのファイルを削除することも、ファイルのサブセットを削除することもできます。
github.com favicon
github.com
ファイルを Git Large File Storage から削除する - GitHub Docs
Git LFSからファイルを削除してStorageを解放する
zenn.dev favicon
zenn.dev
Git LFSからファイルを削除してStorageを解放する

目次

最近更新された記事

🛷
開発日記-2025-10-29 / tocbot のオプション
約14時間前 - 2025年10月29日
  • 開発日記
  • tocbot
🚩
Next.js 16にアップグレードする
1日前 - 2025年10月27日
  • Next.js
✒️
エンジニア個人ブログまとめ
3日前 - 2025年10月27日
  • デザイン
  • Next.js
  • Markdown