naopoyo.com
  • Docs
  • Tags
  • Bookmarks
  • Tools
  • About
  • Docs
  • Tags
  • Bookmarks
  • Tools
  • About

目次

© naopoyo

📸

Macでスクリーンショットを撮る色々な方法

公開日
2年近く前
2024-01-10
更新履歴
GitHubで見る
  • Mac

スクリーンショットを撮る(画面全体)

⇧(Shift) + ⌘(Command) + 3

スクリーンショットを撮る(画面一部)

⇧(Shift) + ⌘(Command) + 4

画面を録画

  1. ⇧(Shift) + ⌘(Command) + 5 でメニューを開く。
  2. 画面全体を収録 または 選択部分を収録 を選択。

録画を停止する場合

  1. ⇧(Shift) + ⌘(Command) + 5 でメニューを開く。
  2. 停止ボタンを押す。

スクリーンショット、画面録画の保存先を変更

  1. ⇧(Shift) + ⌘(Command) + 5 でメニューを開く。
  2. オプションで保存先を変更。

SafariでWEBページ全体のスクリーンショットを保存する

  1. ⌘(Command) + ⌥(Option) + I でWEBインスペクタを開く。
  2. <body> を右クリックして「スクリーンショットを取り込む」。

ChromeでWEBページ全体のスクリーンショットを保存する

  1. F12 で開発者ツールを開く。
  2. ⌘(Command) + ⇧(Shift) + P でコマンドパレットを開く。
  3. 「screen」と入力して「フルサイズのスクリーンショットをキャプチャ」を選択。

公式のマニュアル

  • Mac でスクリーンショットを撮る - Apple サポート (日本)
  • Macでスクリーンショットを撮影する/画面を収録する - Apple サポート (日本)

目次

最近更新された記事

😰
開発日記-2025-10-11 / DevContainerでuvxを使えるようにする
2日前 - 2025年10月11日
  • 開発日記
✒️
エンジニア個人ブログまとめ
2日前 - 2025年10月11日
  • デザイン
  • Next.js
  • Markdown
🐌
開発日記-2025-10-10 / GitHub Copilot にカスタム指示を与える
3日前 - 2025年10月10日
  • 開発日記